今年も参加してきました 2011 エコパ 陸上教室
小学3~6年まで対象の教室で 次女は3回目 三女は初参加
アトランタオリンピック200mに出場した馬塚さんが指導をしてくれる 本格的な教室です
3~4年生・5~6年生に分かれて 指導開始です
3~4年生は 基礎的な動きを楽しく教えてくれます
5~6年生は 馬塚コーチに本格的な動きを教えてもらいます
年に一度 春野中でも「スズキ自動車」の現役選手が指導してくれる
陸上教室が開催されていて 馬塚コーチが春野にも来てくれるので
次女はそちらにも参加していますので かなり動きは良くなっています
私が現役時代にこんな指導を受けていたら もっと速くなりましたよ 絶対に
高学年は午後の100m記録会の為に スターティングブロックの練習
次女は暑さでダウン 暫く休んでいたので スタート練習ができませんでした
午後は少し体動かして 100m記録会 しかも電気測定 .001まで計れます ここまでしてくれるのは
この教室だけですよ
本格的に陸上をやっている子供達は スパイクを履いて記録測定
次女は去年より1秒ほど短縮 今年 中学の長女の6年の時の記録よりも速かったですよ
今年は 参加人数が少なかったので いつもより細かい指導をしてくれました
最後には 日本のお家芸 リレーの指導をしてくれましたよ
閉会式の後には 100mの記録賞をもらって終了
暑い一日でしたが 少しは為になったのかな
次女は来年もう1回参加出来ますが 来年も参加出来るかな
帰りには ららぽーと磐田に寄って 充実した1日になりました
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。